2018.1.31【中国5県リレーフォーラム:10年先の中山間地域の姿~地域に残したい大切なモノは何ですか?~】
【8月に延期となったフォーラムを開催いたします!!】
10年後、20年後、皆さんの地域に残したい「大切なモ ノ」は何ですか?
今まで、場所や形を変えて残ってきた皆さんの地域。
これから何を残すのか、それぞれが丁寧に選んで準備する ことができれば、
たとえ形が変わったとしても、地域は消えない。
***中国5県リレーフォーラム in 岡山***
日 時:平成30年1月31日(水)13:30~16 :00
場 所:ピュアリティまきび 2階「孔雀」
(岡山市北区下石井2-6-41)
参加費 :無料
基調講演:テーマ「消えない村」 13:30~15:0 0
林 直樹氏…
(金沢大学人間社会研究域人間科学系 准教授)
意見交換:会場とのディスカッション 15:15~
申込方法:イベントページの「参加予定」をチェック
問合せ先:岡山県中山間地域協働支援センター
TEL:086-803-3733
E-mail:okayama.chu@gm ail.com
*講師紹介
金沢大学 人間社会研究域人間科学系 准教授
林 直樹氏
1972年、広島県生まれ。専門は農村計画。
京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了、博士(農学 )。
過去に、総合地球環境学研究所、横浜国立大学、東京大学 などに勤務。
著書に「撤退の農村計画ー過疎地域からはじまる戦略的再 編」学芸出版社など。
*中国5県リレーフォーラムとは?
平成29年度に、中国地方5県が構成する中国地方知事会 中山間地域振興部会において、
各県ごとに特に注力する個別テーマを設定し、リレー形式 によるフォーラムを開催することとしています。
主 催:岡山県・岡山県中山間地域協働支援センター
共 催:中国地方知事会
後 援:ひろしま里山交流プロジェクト実行委員会
10年後、20年後、皆さんの地域に残したい「大切なモ
今まで、場所や形を変えて残ってきた皆さんの地域。
これから何を残すのか、それぞれが丁寧に選んで準備する
たとえ形が変わったとしても、地域は消えない。
***中国5県リレーフォーラム in 岡山***
日 時:平成30年1月31日(水)13:30~16
場 所:ピュアリティまきび 2階「孔雀」
(岡山市北区下石井2-6-41)
参加費 :無料
基調講演:テーマ「消えない村」 13:30~15:0
林 直樹氏…
(金沢大学人間社会研究域人間科学系 准教授)
意見交換:会場とのディスカッション 15:15~
申込方法:イベントページの「参加予定」をチェック
問合せ先:岡山県中山間地域協働支援センター
TEL:086-803-3733
E-mail:okayama.chu@gm
*講師紹介
金沢大学 人間社会研究域人間科学系 准教授
林 直樹氏
1972年、広島県生まれ。専門は農村計画。
京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了、博士(農学
過去に、総合地球環境学研究所、横浜国立大学、東京大学
著書に「撤退の農村計画ー過疎地域からはじまる戦略的再
*中国5県リレーフォーラムとは?
平成29年度に、中国地方5県が構成する中国地方知事会
各県ごとに特に注力する個別テーマを設定し、リレー形式
主 催:岡山県・岡山県中山間地域協働支援センター
共 催:中国地方知事会
後 援:ひろしま里山交流プロジェクト実行委員会
コメントを残す