2019.6.8【超入門ミニ講座①肩甲骨で学ぶ解剖学の学び方②解剖学コンディショニング】


2019.6.8【超入門ミニ講座①肩甲骨で学ぶ解剖学の学び方②解剖学コンディショニング】

①「肩甲骨で学ぶ解剖学の学び方」
6月8日(土曜日) 10時00分~13時00分 (開場 9時30分)

②「解剖学コンディショニング」
6月8日(土曜日)  14時00分~17時00分

各講座の詳細はこちら
↓ ↓ ↓ ↓

お申込みはこちらから⇒http://urx.red/RxmH

①「肩甲骨で学ぶ解剖学の学び方」

本講座は、リアル解剖学入門講座2日コースでお伝えしている解剖学ボディイメージつくり方を、肩甲骨を対象にしぼってお伝えする講座です。

じっくり、見て、イメージして、触って動かしながら解剖学ボディイメージをつくっていく3時間の超入門のミニ講座です!

解剖学を学びたいと思うきっかけは人それぞれだと思います。

例えば、

肩こりや腰痛がある
体の仕組みを知りたい
体の使い方をしりたい
体の仕組みを知りたい
など

体は複雑なので、そこで起きる疑問や問題を解決するのも、やっぱり難しい。
そこで役立つのが解剖学です。

なぜなら、解剖学は、複雑な体がどうなっているかを知るための学問だからです。
見えないから分からない!

解剖学で体の中の構造や仕組みを“見える化”すると、なぜそうなっているのか、なぜそれをするのか、といったことを自分で考える力が育ってきます。

ですが、解剖学の本は専門用語だらけ。覚えるだけでも大変なのに、せっかく覚えても実践に結びつけるのがまた難しく、せっかく頑張ったのに・・・となりがちです。

これを解決するには解剖学をどう学ぶかがとても重要です。

【ポイントは2つ】

1つ目は、骨や筋肉を言葉で覚えるのではなく、イメージ化できるようになること。
2つ目は、イメージ骨や筋肉を実際に触ったり動かしたりしながら、体験したことを結び付けていくこと

そうすると、自分の体の中にリアリティがともなった解剖学ボディイメージができてきます。

このボディイメージができてくると、

身体コントロール力
コンディショニング力
観察、分析力
体力アップ

といったパフォーマンスを高める際に大切な力を高める際に、解剖学にそって効率よく安全に取り組むことができるようになってきます。

そして、それらの力が統合されることで、姿勢の改善や日常の生活動作、スポーツのパフォーマンスアップなどにつながります。

【こんな方にオススメ】
・初めて解剖学を学ぶ人
・難しい解剖学は苦手な方
・座学としての解剖学しか学んだことがない人
・解剖学を学んで動きつくりやコンディショニングに活かしたい人

【講座の内容】
肩甲骨を通じて、リアリティを感じる解剖学ボディイメージをつくる体験型の解剖学の学び方をお伝えします。

②「解剖学コンディショニング」

本講座は、解剖学コンディショニング入門講座2日コースでお伝えしている解剖学コンディショニング法の中から、筋肉を厳選してお伝えする3時間の超入門ミニ講座となります。

肩こりや腰痛といった体の不調を解剖学視点(筋肉や骨)で調整するのが、解剖学コンディショニングです。

解剖学なんて私には難しすぎると感じている方でも、安心して、解剖学を体のコンディショニングにとりいれられるように、まずは見たり触ったりといった体験の中で基礎的な解剖学をお伝えすることから始めます。

その方法は、専門家だけができるような難しいコンディショニング法ではなく、基礎的な解剖学知識(筋肉と骨)さえあればできる簡単で即効性の高いコンディショニング方法です。

シンプルな方法だからこそ、日常生活の中に取り入れることができます。解剖学と一緒に学ぶから、なぜそれをするのかが分かり、継続することができます。

ペアワークを通して、お互いを調整し合い、肩まわりや腰の筋肉のコンディショニング法を実践し、その効果を体感しながら学んでみましょう。

【こんな方にオススメ】
・自分で体の不調を改善したい方
・解剖学視点で体を整えられるようになりたい方
・はじめて解剖学を学ぶ方
・解剖学コンディショニングに興味がある方

定員:18人前後の少人数制

お申込みはこちらから⇒http://urx.red/RxmH

お申し込みの講座情報

①「超入門ミニ講座 肩甲骨で学ぶ解剖学の学び方」
6月8日(土曜日) 10:00~13:00 (開場 9時30分)

②「超入門ミニ講座 解剖学コンディショニング」
6月8日(土曜日)  14:00~17:00

【受講料】:片方のみ  10000円
両講座   20000円

【開催場所】:ピギー貸会議室 3階 B会議室https://intelligent-hotel.co.jp/oc/t_fronts/access
岡山市北区磨屋町2-5 安田岡山磨屋町ビル3F (岡山電気軌道柳川停留所前)

岡山駅から徒歩7分
Googleマップ http://urx.space/DcWZ

お問い合わせ先

イラスト解剖学
有川譲二
メール:anatomylabo@gmail.com

公式サイトはこちら!



岡山をおもしろく。

イベント企画、コラボ企画、
なんかやりたいけどなにかできる? など、
【おでかけドットコム】にご相談ください♪おでかけドットコムを応援してくれる方も募集中です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です